

陳列作業のお手伝いをして、翌日22日の朝はオープニングレセプションが行なわれます。


来賓の方々によるテープカットが行なわれました。

開催日初日ということでNHKも取材に!お昼のニュースで流されるそうです。




ところで「ひょうたん揚げ」を知っていますか?
宿泊に利用したビジネスホテルのメルマガに紹介されていたので行ってみることにしました。

笹かまを作っている阿部蒲鉾本店にお店がありました、看板もちょっとカワイイ感じです。

これが「ひょうたん揚げ」、あまりにも若者ばかりなのでテイクアウトにしてみました。えっ?「アメリカンドックみたい」だって?うーん…味もそんな感じでした…。でもあっという間に売り切れに、若者は人気があるようですね〜逆にアメリカンドックを知らないのかな?

ソースが辛いので注意して!と書いてあったのにケチャップもマスタードも付いていませんでした。
がっかり(T_T)お外で食べればよかった…。
PS.最初の夜は、東北の作家&他部会の先生方と次の夜は講師の先生方と夜を一緒にする事ができました。ずっと日本酒でしたが、皆さん強いですね〜。そして宮城の酒は旨い!